2017/08/23お盆のお花・お彼岸のお花
こんにちは!
短い夏が終わろうとしています。
あっという間にお盆が終わりましたね。
今年もたくさんのお客様にお越し頂き、ありがとうございます。
みなさんお花はお供えしましたか?
お花はどんなの持っていったらいいんだろう、色の濃いのはやめた方がいいかな? バラはダメって聞いたことあるな。
などルールについてみなさん迷ったことがあるかと思います。
しかし、基本的には何でもオッケーなのです。
故人の好きだったお花を供えてあげましょう!
濃い色で華やかにしても大丈夫です。
お仏壇は浄土を表しています。
浄土には色とりどりの様々なお花が咲いているので華やかにしてあげて大丈夫です。
バラも大丈夫、棘を取ってあげましょう。
そう聞くとお盆だけでなく、普段のお仏壇にもお花をあげたくなってきませんか?
おばあちゃんの家に行くとき、お花を1輪持って飾ってあげましょう。
きっとおばあちゃんおじいちゃん喜びます。
9月には秋のお彼岸があります。
アレンジメントや花束はもちろん、お供え用のプリザーブドフラワーもありますよ。
ぜひ見てみて下さいね。
(文:二井田)