2023/11/21AOAO SAPPORO
みなさんこんにちは。
先日からお店にもチューリップやスイートピー、ラナンキュラスなどのお花が入るようになり、季節も変わり始めたなと感じるようになりました。
今年はインフルエンザの流行が早めに始まっている様ですので、皆様も体調管理に十分気をつけてお過ごしください。
先日、ずっと行ってみたかった水族館AOAO SAPPOROに行くことが出来ました!

館内は3フロアに渡ってそれぞれ違ったテーマがあり、最後まで楽しむことができました!


カブトガニがひっくり返ってしまっていたので、近くにいたスタッフに言って助けてもらいました。

AOAOには、普通に水族館にはないようなグリーンルームという20種類以上の熱帯地方の植物が展示されているエリアもあり、見応えのある空間になっていました。
冬はついつい家に閉じこもりがちになりますが、屋内の施設ならいつでも楽しめますよ。
皆さんもぜひ行ってみて下さいね。
(文:亀谷)
2023/11/16ラン活のススメ
日増しに寒くなるこの頃、お店のある札幌ではついに初雪が降りました。
いよいよ長い冬の到来ですね!
さて、私は今年よりラン活を本格化させておりました。
ラン活と言っても走る方ではなく洋蘭を育てるラン活です。
マイナーかと思われますが、チームラボさんのFloating Flower Gardenなどをきっかけに、若い世代でも洋蘭に魅力される方増えてきてきるようです。
そしてついに先日、豊平公園で開催された北海道蘭友会の洋蘭展に出品することができました。
初出品という事で、初出品賞を頂くことができました。

株を美しく仕立てる事も難しいのですが、1週間という決められた蘭展に合わせてお花を咲かせる事は至難の業…。
エピデンドラムに関わらず一輪しか咲かせる事ができませんでした
ここで、先輩方のランをいくつかご紹介。

ミルトニア

ブラッシア

ブラトニア(ブラッシア×ミルトニア)

パフィオペディラム
先輩方の栽培技術の高さを実感する展示会となりました。
お店でも出品したような板付けのランを多数揃えております。
皆様もこの機会にラン活を始めてみてはいかがでしょうか?
(文:原)