2022/06/066月になりました
皆さんこんにちは。6月になりましたが今年も折り返しとなりましたね。また、数年ぶりにYOSAKOIソーラン祭りが開催されるという事で、札幌も久しぶりに活気で賑わう事でしょう。
そんな感じですので、YOSAKOI祭りの期間中は交通規制が掛かりますので会場付近へのお届け等には少々お時間の余裕を頂いております。ご迷惑をお掛け致しますが、どうぞ宜しくお願い致します。
さて、札幌に限らず6月のイベントと言えば【父の日】ではございますが皆様ご準備はお済でしょうか?当店のホームページには既に父の日のカテゴリーを設置しております。
今年お勧めしたいのが【Scent-セント-】と言う商品ですが、こちらは札幌ドームの近くにあるCaf’e NOELさんとコラボしたBOXアレンジメントになります。中身はアイスコーヒーで、これから暖かくなる季節にピッタリのギフトではないでしょうか。

他にも観葉植物の【ガジュマル】等も入荷予定となっております。沖縄の精霊「キジムナー」が宿る木と言われ、多幸の木とも呼ばれます。こちらもホームページにご紹介しておりますが、ガジュマルの花言葉は「健康」。大切な家族の健康と幸せに願いを込めて贈るのも良いかもしれませんよ♪

そして父の日の配送は年々増えておりますので、皆様には配送時間の幅を長く頂いております。毎年ご協力頂く皆様には、心より感謝申し上げます。
ご注文はまだまだお受付可能でございますので、今年はお花や観葉植物を贈りたい方はお気軽にご注文・お問い合わせ下さい。
(文:前橋)
2022/05/17ジューンブライド
皆様こんにちは。先日の母の日の際には沢山の方にご利用頂き、誠に有難うございました。母の日も無事に過ぎて、つかの間の穏やかな時間が流れております。
そして来月は6月ですが、いわゆるジューンブライドと言われる月ですね。コロナ禍ですっかり結婚式も減っておりましたが、今年からは少しずつご予約が増えている様に見受けられます。
個人的にブーケのご相談にご来店される方や、メールやお電話でのお問い合わせも以前の様に増えて参りました。

今回の画像はブライダルの装花をご担当させて頂いている、ニドム様にて撮影したお写真になりますが如何でしょうか?最近こちらのブログには結婚式関係のお写真を載せておりませんでしたので、たまにはこんな感じのお写真も良いかなと思い掲載致しました。

また、当店には公式のインスタグラムの他にブライダル専用のインスタグラムがございます。こちらには会場の装花やブーケなどの写真を中心に投稿しています。これから、ご結婚式を控えている方にもご参考になる事と思いますので気になる方はぜひチェックしてみて下さい。
ブライダル専用インスタアカウント
@f.saika_bridal
公式インスタグラム
@floristsaika
(文:沢田)
2022/05/13枝・鉢物 入荷してます!
みなさんこんにちは!
季節の変わり目になると「着る服がない!」と毎年あたふたしてしまうスタッフ拓人です。
札幌も桜が咲き、気分は春ですが、
店に並ぶ切花達は一足先に夏をむかえています。
初夏を感じるドウダンツツジが入荷しました。

高さはもちろん、このみっちりとした枝振り。テンションが上がって記念に写真を撮りました。(強風で持ってるのがやっとでした)
また、店先には鉢物が豊富に並び始めました。

夏に向けてのお庭の植栽はもちろん、寄せ鉢にしてギフトにも良いですね。
お花ももちろんですが、昨年大人気だったイチゴの苗が入荷しています。
争奪戦必須ですので、是非お早めに。
ご来店お待ちしております!
(文:拓人)
2022/04/18春を探して
こんにちは。
寒い日が続いていましたが、ようやく春のコートで外にお出掛けできる日が続いていますね。
休日にウォーキングをしているのですが、春を感じられる植物がたくさん芽生えていて嬉しい気持ちになりました。



今年の春は、芝桜を見に行こうと思っています!!
皆さんはどんな春を過ごしますか?
最後に、、今週彩花に入荷した八重桜の写真です。
(最近髪の毛を切ったばかりの従業員と一緒に!)

やはり桜って綺麗ですね
何度見ても見飽きません!
八重桜が入荷し始めたので、桜の出荷はそろそろ終わりを迎えます。
お店への入荷は最後かもしれませんが、もう少ししたら路地でも桜が咲き始めますよね。
皆さんもウォーキングしながら春を探してみませんか?
(文:橋本)
2022/04/12母の日
こんにちは。
入学や卒業シーズンも終わり、来月は母の日です。
今年の母の日は5月8日ですよ。
連休明けすぐです。
ゴールデンウィーク中にお母さんに会う方も多いのではないでしょうか?
今回は、持ち運び易くお洒落なフローリスト彩花オリジナルのBOXフラワーを紹介します。

Ronde-ピンク
Ronde-オレンジ ¥6600
バラやカーネーションを詰め合わせた可愛い丸型のBoxアレンジメントです。

母の日限定
Boxアレンジ Mom♪ ¥4400
淡く優しいピンクのカーネーションで製作。

母の日限定
ハートフル. オレンジ
ハートフル. レッド ¥6600
カーネーションをメインに横長のオリジナルBoxで。
また、このようなカタログ商品以外にお客様のご希望をお伺いして製作もしています。



是非、ご検討下さい。
後日新商品も登場予定です。
ご予約お待ちしております。
(文:金田一)
2022/03/30サボテン
日が少しずつ長くなり、やっと春の陽射しになりましたね。
さて先日、3月10日はなんの日だったと思いますか?
【サボテンの日】なんです。(本当ですよ)
サボテンと聞いてイメージするのは【トゲトゲ!】とか【痛い!】でしょうか…
でもその種類はとても多くて、柱状のもの、玉状のもの、棘の無いもの、モフモフなもの、ぷよぷよなもの、紐状のもの…世界にはさまざまな形状のサボテンが存在しています。
と細かいことを言うと止まらなくなってしまうのでこの辺にしておきます。笑
サボテンはその見た目の可愛さもさることながら、お花もとても見応えがあるんですよ。
毎年暖かくなってくるこの時期から蕾を上げはじめます。
ちゃんと春を感じて目覚めるんですよね。
本当に植物ってすごいですよね。
今年も園芸が楽しい季節がやってきました。
可愛いサボテンたちを少しだけご紹介いたします。

さわるとムニムニ ロフォフォラ・銀冠玉

通称おじいちゃん エスポストア・幻楽

本体より大きなお花を咲かせる ツルビニカルフス・バラ丸

稜の模様が綺麗な ギムノカリキウム・LB2178

真っ白キノコのような エピテランサ・小人の帽子

自作鉢に植えて楽しんだりもしてます。

白粒が可愛いマミラリア・姫春星

アストロフィツム・恩塚鸞鳳玉の赤ちゃん
粉を振ったような白い模様が特徴的です。

ロフォフォラ・烏羽玉

アストロフィツム・兜丸

五角形 アストロフィツム・鸞鳳玉

ストロンボカクタス・菊水

最後にさぼてんブーケ♡
もう少し暖かくなると、店先や店内にも鉢物がたくさん入荷してきますよ。
お楽しみに!
(文:近江谷)
2022/02/282月も終わりますね
皆様、こんにちは。2月も本日で終わりますが、今月は大雪に悩まされましたね。
特に路面状況が不安定でしたので、当店も一つ一つの配送にとてもお時間がかかってしまいお客様には大変ご迷惑をかける事もございましたが、皆様からの温かいお言葉やお礼のメールを頂き本当に励まされました。誠に有難うございました。まだまだ春の訪れ迄、時間はかかりそうですが少しずつ暖かくなってきた気温を肌で感じながらもうひと踏ん張りと言い聞かせております。
さて、ここで話は変わりますが3月は何かとイベントがございますのでお花が必要になってくるかと思います。

【春のパステル花束】 【Ronde-ピンク-】
まずはホワイトデーでございますが、当店のオンラインショップにホワイトデーの特設ページが設置されておりますのでお花を送られる方はぜひチェックしてみて下さい。
公式のホームページ【https://f-saika.shop-pro.jp/】

【春のお供えアレンジ】 お供え花束【Shinn-紫雲-】
また、春のお彼岸や卒業式・退職等さまざまなシーンに合わせてお花をご提供しておりますので、お花の事でご相談がございましたらお気軽にお問い合わせください。
また、3月はご注文が殺到致しますのでお早めにご予約されることをお勧めしております。
(文:前橋)
2022/02/19ビクトリーブーケ
連日、日本人選手が活躍する第24回冬季オリンピック北京2022大会。
個人的にはカーリング女子、ロコソラーレになんとしても優勝して、授与式でビンドゥンドゥン人形を手にして欲しいですね。
「メダルじゃなくて人形が贈られるの?」と思いましたが、あのパンダのビン•ドゥンドゥン人形は副賞で、メダルは後日貰えるらしいです笑他にも副賞として上海の無形文化遺産「海派毛糸編み技術」によるカシミヤのビクトリーブーケが贈られるそうですが、

ビクトリーブーケといえば、記憶に新しい東京2020ではないでしょうか。
あのビクトリーブーケには東日本大震災の被災地で生産されていたヒマワリ、トルコキキョウ、リンドウ、ナルコランが使われ、復興への願いが込められているそうです。

過去の国際オリンピック競技大会を遡ってみると、シドニー2000ではオーストラリアのワイルドフラワーを使っていたり、アテネ2004ではギリシャ神話を元にオリーブの冠が渡されるなど、どのブーケもその国の文化や歴史に根ざしていて興味深いのもばかりです。
皆さんも国際オリンピック競技大会はビクトリーブーケにも注目してみてください!
ちなみに、、、
実は東京2020の際、とある北海道出身のメダリストのご両親からビクトリーブーケの押花アフターブーケのオーダーをいただいたんですよ。
まさかお目にかかれるとは思っていなかった超貴重なブーケに大感激でした。

(文:TAKUTO)
2022/02/03バレンタインデー
皆様こんにちは。
フローリスト彩花です。
1月も終わり2月が始まりましたね。
2月と言えば大イベント!!バレンタインデーですね。
バレンタインデーと言えば、女性から男性へチョコレートをプレゼントするのが一般的に多いと思いますが……お花やプリザーブドフラワーはいかがでしょうか?!
【オープンハートのリース・ピンク】

アレンジや花束は、お花の色やその時によって入荷しているお花も違うため世界に一つしかないものです。想いを伝えたい!!そんな特別な日の、プレゼントにぴったりではないでしょうか。
プリザーブドフラワー【ダイヤモンドローズBOX】

プリザーブドフラワーは生花とは違い、枯れることはなく長く飾って置くことができるので、プレゼントしたその日から来年も再来年もプリザーブドフラワーを見るたびに想い出が浮かんでくるのではないでしょうか。
こちらもプレゼントピッタリです!(笑)
是非ご検討下さい!
Happy Valentine♫
(文:橋本)
2022/01/23愛妻の日
皆様こんにちは。近頃は天候が不安定な状況が続いておりますが、そんな中でも当店まで足を運んで頂いている皆様には本当に感謝申し上げます。まだまだ道が滑りやすく不安定な状態が続いておりますが、ご来店される際にはお気をつけてお越し下さいませ。
さて、年が明けて一月もあと一週間ほどで終わりですが1月31日は何の日かお分かりでしょうか?
はい、【愛妻の日】でございます。
これを機に日頃の感謝を込めて奥様にお花をプレゼントしてみては如何でしょうか?今の季節におすすめの商品を下記に掲載致しますので、参考になれば幸いです。画像はすべて春限定の商品で他にも限定の商品がございますので、ホームページをご覧くださいませ。

【雪柳とローズの花束】 【スプリングブーケ】

春のアレンジ【雛】 【桜のアレンジ】
また、来月はバレンタインが控えております。当店のホームページにもバレンタインデー&ホワイトデーの特設ページを設けておりますので、近日中には商品を掲載させて頂きます。機会があればそちらもご覧ください。
(文:沢田)