フローリスト彩花

  • フローリスト彩花

    〒003-0003
    北海道札幌市白石区東札幌3条4丁目5-27

    Googleインドアビュー

    TEL 011-818-1000 / FAX 011-842-1239

  • Twitter
  • フェイスブック
  • OFFICIAL ONLINE SHOP
  • 楽天市場
  • eflora イーフローラ
  • 京王プラザホテル店

    〒060-0005
    北海道札幌市中央区北5条西7丁目 京王プラザホテル札幌 1階
                TEL・FAX 011-271-1187 定休日:火・水曜日
    ※京王プラザホテル店はコロナウィルスの影響で休業しておりましたが、
    7月2日(木)より営業再開いたします。

News & Topics

2023/08/188月になりました

皆様、こんにちは。
まだ30度くらいの気温が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?
お店はお盆が終わり少しずつ穏やかな空気が流れています。

皆様はこの夏どこかへ出かけられましたか?
私は地元である苫小牧市の花火大会を見に行きました。

秋田県の大曲から花火師の方を招いて行った花火大会だそうで、音楽に合わせて打ち上げられる8800発の花火は大変迫力があり、綺麗でした。

8月も下旬に差し掛かりましたが、まだまだ残暑は続きそうですので皆様熱中症にはお気をつけてお過ごしください。

店舗では週明けに新しい観葉植物が入荷予定です。
皆様のご来店お待ちしております。

(文:山本)

2023/07/18俯瞰

以前も少しふれてるかもしれませんが、わたくし趣味が園芸でして。休みの日はほぼ植物をさわっています。
(家事をしなさいよ)

育てているものは主にサボテン&多肉植物(以下サボタニ)なのですが、生長記録として常に写真を撮って残しています。

カメラはもともと娘の成長を記録するためにはじめたのですが、その娘もすっかり大きくなり今はもっぱら植物ばかり…
というわけです。

サボタニは形が個性的でユニークなものが多いのですが、真上からのショットも本当に美しくて、見惚れてしまうほど!
真ん中に吸い込まれそうな。
そんなこと言ってると「何言ってるの?この人」となりそうなので、撮りためてる写真を少しだけお見せしたいと思います。


パキポディウム・エブレネウム(休眠期)


ユーフォルビア・ホリダ


ブーファン・ディスティチャ(花)


ハオルチア ・オデッタエ


おっと月でした


アストロフィツム・兜丸


カランコエ・仙女の舞


アガベ・姫笹の雪

いかがですか? 素晴らしい造形美ですよね!

丸いものは特に俯瞰が映えます。そのせいかまん丸なラウンドブーケは真上から撮りがちな近江谷です。

 

ロゼットの綺麗なエケベリアなども良いかもしれませんね。
みなさんももし真上からのサボタニお写真がありましたら見せてくださいね。

彩花ではサボタニはもちろん、写真にもありましたアガベや個性的な植物を取り揃えております!
ご来店の際はぜひご覧になってくださいね。

(文:近江谷)

2023/07/02お久しぶりです!

こんにちは。お久しぶりの更新となってしまいました。その間に父の日も過ぎて、札幌の催し物(YOSAKOIや札幌祭り等)も終わり、空白のひと月が経過致しました(笑)

 

さて話は変わりまして、先日お休みを頂き身内でオホーツク方面まで旅行へ行って参りました。天候に恵まれてとても気持ちの良いドライブになりました。

 

 

お写真は滝上町のハーブガーデンへ行った時のものです。辺り一面サクラバラが満開で、丁度見頃でした。観光客もほぼ居なくて貸し切り状態だった為、かなり開放的でゆっくり過ごすことが出来ました。

ちなみに滝上町はハッカの生産量が日本一との事。5月には芝桜も見れて、まさにお花とハーブの町でした。

 

 

こちらのハーブガーデンの丘の上には、フレグランスハウスと言う喫茶店もあり、ハーブティを頂いてきました。スッキリとしておりますので、夏の暑い日にお勧めです。

 

これから、夏休みやお盆休みと旅行シーズンがやって参りますね。皆様は何かご計画をされているのでしょうか?北海道の短い夏を思う存分楽しみましょう。

(文:前橋)

2023/05/28ライラックの季節

お店のある札幌では、ライラックの開花が始まり、よい香が漂う季節となりました。今年は例年よりとても早い開花ですね!

さて、皆様は「子ども食堂」をご存じでしょうか?地域との繋がりを深めたり、様々な学びの場としても期待される子ども食堂。昨今、取り上げられる事も多く耳にしたことのある方も多いのではないでしょうか?

先日、いつもお世話になっている、子ども食堂さんにお花を差し入れさせて頂きました。

こちらの子ども食堂を運営するレストラン百合が原様は地産地消に取り組まれていることから、道産チューリップと道産スイートピーを花束に…

最後は花束をばらして、来てくれた皆様にお土産としてお配りしました。

これをきっかけとして子ども達にお花飾ったり育てる文化が伝わると嬉しいですね。

皆様もぜひ、お部屋にお花を飾ってみるのはいかがでしょうか?
フローリスト彩花では季節のお花や様々な植物を取り揃えてお待ちしておりますので、お気軽にお立ち寄りください。

 

(文:原)

2023/05/215月になりました

皆さま、こんにちは。
母の日が終わり、お店には穏やかな空気が流れています。
たくさんのご注文、ありがとうございました。
楽しんでいただけたでしょうか?

変わらずご注文は承っておりますので、ぜひお散歩がてらにでもお店にいらしてくださいね。

さて、話は変わりますが先日砂川にある「SHIRO みんなの工場」を訪れました。

道中は満点の青空と、鮮やかな緑で景色も楽しめました。
店内はとても広く、お子さん連れのご家族やカップルなど、幅広い世代の方たちが訪れていました。

田園の風景を眺めながら食事もでき、暖かくなってきたこの季節にぴったりの場所だと思いました。

ポカポカ陽気に包まれたうららかな春、どうぞ穏やかにお過ごしください。
皆様のご来店、お待ちしております。

 

(文:福士)

 

2023/05/06母の日の新商品

ゴールデンウィークもあと少しで終わりですね。皆さん何処かへ出かけられましたか?彩花は14日に控えた母の日の準備で大忙しです。今回は今年の新商品をご紹介します。
モーブ・アンティーク 7700円
人気のくすみカラーのお花を使用したアレンジメント。かごから溢れそうなお花達に癒やされそうですよね。
ナチュラルガーデン 6600円
白・グリーンのお花の中に、多肉のボット苗を一緒に入れました。お花が終わったあとも楽しめますよ。ガーデンニングが好きなお母様におすすめです。
sweet-スイート-  5500円
可愛らしいBOXにお花を閉じ込めて。蓋をしめてお届けするので、開けたときの楽しみが有りますよ。
 
アジサイ・カルメン  4400円
情熱的な赤が印象的なアジサイです。内側のグリーンとのコントラストもとてもきれいですよ。
また、今年の母の日の配送期間は5月12~14日の間のお届けを予定しております
まだまだご予約受付中ですよ。
ネットからはもちろん、ご来店もお待ちしております。
(文:沢田)

2023/04/094月になりました。

こんにちは。とてもお久しぶりの更新となってしまいました。ドタバタの3月も過ぎ、今年も4月になりました。4月は来月の母の日の準備をして過ごしておりますが、どんなに準備をしていても、心構えをしていても忙しさは変わりません(笑)

 

今年も幾つか新商品を出す事になるかと存じますが、今しばらくお待ち頂けますと幸いです。ちなみに2023年の母の日は5月14日となっております。

 

また、毎年ご利用頂いているお客様はご存じの事と思いますが、母の日のご注文はかなり殺到致しますので配送期間を設けており、日時のご指定はご遠慮頂いております。今年は5月12~14日(時間指定無し)の配送でご用意致します。

 

皆様には毎年厳しいルールの中、ご協力を頂き本当に感謝致しております。誠に有難うございます。

 

既に何件か母の日のご注文を頂いておりますが、近日中に各サイトの方にも母の日専用の特設ページを設置致しますのでこまめにチェックして頂けると幸いです。

年に一度のイベントですので日頃の感謝を込めて、お花と一緒に『ありがとう』をお伝えしてみては如何でしょうか?皆様のご注文をお待ちしております。

どうぞ宜しくお願い致します。

 

(文:前橋)

2023/02/27フッズスノーパーク

皆さんこんにちは。

今月からチューリップやスイートピー、桜など春が旬のお花がお店に入るようになり、季節も変わり始めているなと感じるようになりました。

先日、はじめてフッズスノーパークにスノーボードをしに行ってきました!

  

普段は国際スキー場を利用していたのですが、たまには違うスキー場に行ってみたいなと思い、フッズスノーパークに寄ってみたのですがリフトの料金が安くてびっくりしました!

 

今度から通うスキー場が変わりそうです笑

スキー場にいくと場内レストランでご飯を食べるのも楽しみの1つですよね。
フッズ名物のから揚げ丼やラーメン、揚げパンなどを買ったのですが、食べるのに夢中になってしまい肝心の写真を撮ってくるのを忘れてしまいました…。

さて、話は変わりますが3月はなにかとイベントがあり、お花を渡す機会も沢山あると思います。
是非お花を買いにいらしてください!
お待ちしております。

(文:亀谷)

2023/01/14春の訪れ

皆さん、こんにちは。今年初のブログとなりますが、皆様は如何お過ごしでしょうか?また、遅くなりましたが昨年末には沢山のお客様からお正月用のお花のご依頼を頂きました。誠に有難うございました。そして今年もどうぞ宜しくお願い致します。

 

さて、怒涛の12月が過ぎ1月の当店はとても静かな時間が流れております。そんな中、少しずつ春のお花がちらほらと入荷して参りました。

 

お店の彩もクリスマスやお正月から柔らかな春のカラーに変化し、ひと月でこんなにお店の雰囲気が変わるのだなど肌で感じております。

また、季節の枝物なども入荷しておりますので、機会がございましたらお気軽にご来店くださいませ。

 

(文:沢田)

2022/12/30今年も有難うございました。

こんにちは、フローリスト彩花です。早いもので今年もあとわずかですね。この1年、フローリスト彩花をお引き立ていただき誠にありがとうございました。

皆様にとって今年はどんな年になりましたか?

今年は昨年に比べてご結婚式の数も増え、沢山の御両家様との交流もあり、また少しずつ世間の賑わいが戻ってきているのだなと感じた一年でした。

記憶に新しい事と言えば、当店初のワークショップを開催できたことでしょうか。やっと目標の一つが成し遂げられなことは、当店にとって大きな一歩となりました。

さて、急ですが話は変わりまして誠に勝手ではございますが、弊社の年末年始の営業日は以下の通りでございます。

12月30日まで 通常どおり
12月31日   12時まで
1月1日~3日  お休み
1月4日~   通常営業

4日は9時から営業をしておりますが、お花の初競りは1月4日となります。
お届け物に関しましては4日午後からですと新鮮なお花でお作りすることが出来ます。

本年も当店をご愛顧頂き、誠にありがとうございました。

今年も沢山のお客様に支えられながら、一年を過ごすことが出来ました。来年も皆様のご期待に沿えるようにスタッフ一同、一生懸命邁進してまいります。

どうぞ宜しくお願い致します。

フローリスト彩花 一同

見る人の心を豊かに。 札幌の花屋 フローリスト彩花

札幌市白石区にある花屋フローリスト彩花では、
ぎゅっと花がつまったパリ風 の花束や枝物をいかした和風テイストのアレンジメント、
観葉植物や植替え用の花器などを各種取り揃えております。
お祝い事はもちろん、葬儀やお悔み・お供え物もに関しても
ナチュラルな雰囲気を大切にデザインし、TPOに合わせたギフトをご提案致します。
また、ブーケや会場装花、挙式・披露宴終了後のブーケの押し花・立体額の加工など、
花 ウェディングをトータルにプロデュース致します。

お店は南郷通りに面しており駐車場もございます。
夜20時まで営業しておりますので、どうぞお気軽にお立ち寄り下さい。
皆様のお越しをお待ちしております。