2020/10/06観葉あれこれ
こんにちは。
札幌はすっかり寒くなり秋も本番。
お店にも秋のお花が並んでいますが、お花だけではなくたくさんの観葉植物も入荷しました。

まるでジャングルの様な店内ですね。
小型サイズの観葉も。

各 1,800円(税別)
器がミラーボールの様でちょっと面白いですよね。
ハーブも入荷しました。

各 150円(税別)
ハーブは生命力が強く育てやすいので、観葉初心者の方にもオススメですよ。
そしてこれから本格的に入荷が始まるシクラメン。

シクラメン 1,500円(税別)
「天使のはね」と名付けられたこのシクラメン、世界で初めて園芸品種と原種系品種との種間交雑に成功したという画期的な品種なんです!
原種との交雑により寒さにも強く、花びらが長持ちするとか。
色によって花の形も違う様なので、本格的な入荷が楽しみです。
皆さんもお気に入りの一鉢を探しに来てみて下さいね。
ご来店お待ちしております。
(文:沢田)
2020/09/28ヘアード
すっかり気温も下がり紅葉も始まって来ていますね。
先日私は成人式の前撮りをして来ました。
髪飾りは特に悩みましたが、生花のヘアードにしました!
赤のダリアをメインに
白のスプレーマム、オーニソガラムのサンデルシーを混ぜて、和装に馴染ませながらも華やかなイメージで選びました。
最近成人式のヘアードを生花にする方が増えているらしいです!
周りの友達と少し変わった印象にしたい方や前撮りと当日のヘアードを変えたい方などは生花がオススメです。
私も成人式当日は髪型とヘアードを変えるつもりなので今から何の花にしようか悩んでいます。


和装の髪飾りで悩んでいる方はぜひ生花を選んでみるのはいかがでしょうか?
<文/多羽田>
2020/09/16敬老の日
9月に入り、肌寒い風が吹き秋の気配を感じてきました。
お店の花も秋色になってきましたよ。


今月、9月21は敬老の日です
大切だからこそ、なかなか会うことが出来ないおじいちゃん、おばあちゃんに
この季節ならではのお花で感謝の気持ちを伝えませんか?
【秋日和】

【金糸雀-カナリヤ-】

【Claret-クラレット-】

ご注文お待ちしております。
(文:金田一)
2020/09/14秋の始まり
こんにちは、二瓶です。
9月に入り、暖かい日が続いていましたが、急激に温度が下がり、すっかり秋ですね。
お話は変わりますが、コロナウイルスの影響で結婚式を延期にされた方が多い現状ですが、withコロナが浸透してきた今、少人数での開催や挙式のみの開催をされる方も増えています。
先日、ホテルニドム様で行われた結婚式では、チャペル装花をよりナチュラルさをプラスするため、チャペル内全体に、グリーンを吊るしました。


さらに、バージンロードのお花も、グリーンで統一しナチュラルかつ、華やかなコーディネートとなりました。
コロナウイルスの影響で、思い描いていた結婚式を挙げられず、悩んでいる方も多いはずです。
ですが装花をより華やかにすることで、お手元に残るお写真も華やかに、当日の雰囲気、気分も上がること間違いなしです。
結婚式を挙げてよかった!
とたくさんの方が思える、結婚式・装花コーディネートを提案していきますので、結婚式を挙げようとお考えの方は是非ご相談ください。
〜おまけ〜

秋を味わって参りました。
河原でバーベキューの後、焼き芋を作りました(^^)
(文:二瓶)
2020/09/08観葉植物
こんにちは。
気温の変化が落ち着かず服装にも困る時期ですが皆さん体調は崩していませんか?
さて、彩花の京王プラザホテル店では、観葉植物を沢山取り揃えています。

多肉植物やサボテンなど、見ているだけで癒される観葉植物が沢山あります。
水やりなどの手入れが簡単なので植物は好きだけど忙しいという方や、お部屋のちょっとしたインテリアにオススメです。

形や大きさなどそれぞれ個性があって
選ぶのに迷ってしまいますが是非お気に入りの観葉植物を見つけにご来店下さい。
(文:多羽田)
2020/09/04散歩
こんにちは。
8月も終わり、9月がスタートしましたね。
先週と比べると風も涼しくなりました。
季節の変わり目ということもあるので、体調管理に気を付けていきましょう。
台風にも気を付けたいところです。
本日は 家のペットと久々の散歩をしてきました!
風が強いですが、天気も気温も良好でした。

北海道犬なので、暑いのが苦手です。
先月は よく水浴びさせてました!

涼しくなってきたので、とても元気です。
長生きして欲しいです!
(文:菊地)
2020/08/31秋の花
こんにちは。
先日まで30℃を超えるような暑さだったのに、急に20度近くまで下がるというジェットコースターの様な気温に翻弄されている札幌です。
みなさんも寒暖差で体調を崩さない様、十分に気を付けて下さいね。
季節の移り変わる時季となりましたが、お店には秋のお花が色々と入荷して来ております。
リンドウ

こちらは衣川プリンセスという品種。
りんどうはブルー系が一般的ですが、こちらは濃い目のピンク系です。
シンフォリカルポス

白いまんまるな実の付いた枝物です。
ピンク色もあります。
花束に使うととてもおしゃれですよ。
ピンクッション

南アフリカ原産のネイティブフラワーです。
名前の通り針山の様な独特のフォルムですが、花持ちが良く人気があります。
アナベル

アジサイの仲間で道産のお花です。
ドライフラワーにしてもきれいで、毎年入荷を楽しみにしているお客様も多いですよ。
なでしこ:ブラックジャック

黒っぽい赤紫と白の縁取りが個性的ななでしこです。
丈は短いのですが、おしゃれな締め色として重宝します。
他にもたくさん秋のお花が入荷してきますので、是非ご覧頂けたらと思っております。
ご来店を心よりお待ちしております。
(文:沢田)
2020/08/25季節の変わり目
皆さんこんにちは。お盆が過ぎると北海道はすっかり涼しくなり、何だか淋しくなりました。

そんな彩花の店舗前には、まだ夏を惜しむように水盤が置かれています。数日おきにお花が変わりますので、お立ち寄りの際にはぜひチェックしてみて下さい。

そして、店頭には秋のお花が少しずつ入荷しております。これから実物も増えて、お店の中も秋色に変化していきます。花屋に勤めて良かったなと思える一つには、季節を感じる事が出来ると言う点でしょうか。その季節ごとに好きなお花があり、香があり、その瞬間に幸せを感じます。
当店では、さまざまな季節のお花を仕入れております。お花を贈られる方、気になる植物やお問い合わせなどございましたら、お気軽にご相談ください。
(文:前橋)
2020/08/238月の終わり
こんにちは、二瓶です。
新しい生活様式になり、マスクをする時間が増えていますが、熱中症対策は大丈夫でしょうか。
さて、先日のお盆ですが、沢山のご注文、ありがとうございました。今年は、新型コロナウイルスの影響で、帰省を断念された方も多かったように思います。
私の友人も、帰省を断念し、“気持ちが明るくなるような お供えアレンジを”と、お花の注文をいただきました。

デザインも横長の器で作成し、お花も色味を多く、ナチュラルさも出しました。
お盆は過ぎましたが、9月には敬老の日があります。新型コロナウイルスの影響で、おじいちゃん・おばあちゃんに会うことも、少し悩まれると思いますが、そんな時には、お花を贈りませんか。
当店には、様々な商品がございますので、オンラインショップやお電話でもご注文が可能です。是非、ご利用下さい。
(文:二瓶)
2020/08/211ヶ月日記
7月初め頃、まんまるでトゲトゲした形が可愛いと購入した ユーフォルビア スザンナエ です。

その見た目から「ドラゴンボール」とも呼ばれています。
トゲトゲしているので触ると痛いように見えますが、サボテンとは違って痛くありません。
1ヶ月後、ポコポコと小さな仔株が増えてきました。

ランダムな樹形に成長する過程が楽しめる多肉植物で、出来るだけ丸い形をkeepして育てたいのですが。
最近お盆で仕事が忙しく、日に当てるのを忘れ….
少し間延びしてしまいました。
今は葉焼けしないよう気を付けながら隣のウチワサボテンと一緒に出来るだけ日に当てるようにしています。
家には他に15〜6年もののパキラや5年位経つオキザリスも居て次々に花が咲きます。

小さな多肉達は挿し木で増やしたりも楽しいです。
ユーフォルビアがどんな風に育つか楽しみです。
(文:金田一)