2019/12/27年末年始のご案内
今年も残るところあと少しですね。
年末の準備であちらこちらのお店も大変な人で賑わっている様ですが、当店も31日までたくさんのご注文を承っております。

今日で仕事納め、という方も多いと思いますが、当店も年始にかけてお休みを頂きますので、年末年始の営業のご案内を致します。
12月30日まで 通常どおり
12月31日 12時まで
1月1日~3日 お休み
1月4日~ 通常営業
となっております。4日は9時から営業をしておりますが、お花の初競りも同日の4日となります。
お届け物に関しましては午後からですと新鮮なお花でお作りすることが出来ます。
ご了承頂けます様お願い致します。
本年も当店をご愛顧頂き、誠にありがとうございました。
新しいお客様との出会いもあり、また長くお付き合いを頂いているお客さまにも支えられ、一年を終える事が出来ました。
誠にありがとうございます。
来年も皆様のご期待に応えられる様、 日々努力をしていきたいと思っております。
どうぞよろしくお願い致します。
フローリスト彩花 一同
2019/12/13もうすぐ…
気付けば12月。今年もあと半月余りとなりました。
今週の始めは暖かかった札幌もすっかり冷え込み、道路はツルツル状態で歩くのが大変になってきましたよ。
さてあと10日ほどでクリスマスですね。
彩花ではクリスマスプレゼントにもピッタリのお花たちをご用意しております。

Crimson-クリムゾン-
真っ赤なお花をメインに実物や枝物たちがアクセントとなったアレンジです。

Meilleur-メイヤー-
たくさんの実物たちを集めた個性的なアレンジです。
そしてあと半月ほどで新しい年を迎えます。
お正月を華やかに彩るお花たちも。

ひととせ
そのままで飾っても、別々の場所に飾っても良いですよね。
他にも様々なアレンジや花束をご用意しています。
ぜひご覧になってみて下さいね。
(文:大谷)
2019/11/17演奏会
みなさんこんにちは!ついに雪が降り冬到来ですね。
私が担当しています京王プラザホテル札幌さんでは、館内のBGMもクリスマスソングになり各階にはクリスマスツリーが飾ってありクリスマス一色になっております。
さてさて、ここで私が活動していますサックスアンサンブルの演奏会の告知をさせて下さい。

11/27(水)開場18:30開演19:00
時計台2階ホールで演奏会を開催致します!
ちなみに無料です!!!!

クラシックからポップス、ジャズまでサックス5本のみで演奏します。もちろんみなさんの知っている曲ばかりですよ♪
サックスの魅力が伝われば良いなと思いますので、ぜひお時間ある方は遊びにいらしてください。
お待ちしております(^^)
(文:鈴木)
2019/10/27豊平公園
こんにちは。
お休みの日に家の近くの豊平公園へ散歩に行ってきました。

まだまだ周りは緑が多かったですが、カメラで写真を撮っている方がたくさんいました!


これからもっと、紅葉が進み綺麗になると思うのでぜひ皆様も行ってみてください!
(文:前田)
2019/10/21ネイティブフラワー
今回は今人気のネイティブフラワーを紹介します。
オーストラリア・ニュージーランド・南アフリカなど南半球に自生するお花です。
代表的なお花はピンクッションやプロテアですね。

フォルムは独特でさすがの存在感ですが、同じネイティブフラワーでもこんなかわいい実ものもあります。

バーゼリアのトマトジェリーやレッドブルニア。
主役にはならないけれど、ちょっと入れるととてもおしゃれな雰囲気になります。

ルーコのプリモサムもとても個性的で素敵です。
開花すると中はフワフワで可愛いですよ。
これからも色々な種類が入荷してきますので、ぜひ見に来て下さいね。
(文:沢田)
2019/10/13もう10月ですね
こんにちは。
10月に入り山も紅葉している木も多くなりましたね!
ニドム様も今時期紅葉で綺麗に色づいていますよ。

さて、最近の休日は温泉に家族と行きのんびりとしていました。
館内のディスプレイもハロウィン使用になっており、すごい凝った飾り付けをしていましたので記念に写真を撮りました。


これぞインスタ映えですね 笑

ハロウィンの飾り付けをあまりしてこなかったので、今年は挑戦しようかなと思いました❗
(文:前田)
2019/09/27旭山動物園
こんにちは。
今回初めてブログを書かせて頂きます多羽田です。
よろしくお願いします!
夏も終わってしまい寒くなって来ましたね。
そんな中お休みの日に友達と旭山動物園に行ってきました。


行動展示で有名になった旭山動物園ですが、空を飛ぶようなペンギンや円柱水槽を泳ぐアザラシはとても有名ですよね。

ユキヒョウは檻の下に入れるようになっているので、見上げると肉球も見られます。
実家から近いので小さい頃からよく遊びに行っていますが新しい施設が増えていたり季節によっても楽しみ方がたくさんあるので何度行っても飽きません。
そして旭山動物園の中で売っているメロンパンがすごくおいしいです。
皆さんもぜひ行ってみてください!
(文:多羽田)
2019/09/23東京
すっかり寒くなりましたね。夏の暑さが恋しいです。さて、先日私は2年ぶりに東京へ行って参りました。大きな目的は特になく、ぷらっと日帰り観光です。
初めての「はとバス」に乗り、久しぶりの浅草へ。この日は雨が降っていたのですが、いつ行っても観光客で溢れていますね。

その後は水上バスに乗り、ガイドさん曰くアサヒビール本社様のあのにょろんとしたオブジェは「情熱の炎」だそうで、そんな深い意味があったのかとしみじみ考えました。

沢山の人がいて、色んなもので溢れる東京にまた刺激を受けながら無事に帰宅致しましが、この旅行で一番感動したのは北海道の地に着いた時の空気の新鮮さでした。
さて、ここでガラッと話は変わりますがお彼岸も半ばに差し掛かりましたね。皆様はお花をお供え致しましたか?当店ではまだまだお花のご予約を承っております。
天候が悪くご来店が難しい方は、ネットやお電話などご利用頂けますのでお気軽にご注文下さい。
そしてお彼岸が過ぎて、落ち着いた頃にはクリスマスやお正月の新商品の企画が始まります。季節ごとに並ぶ商品が変わりますので、ご興味のある方はサイトを随時ご覧になってみて下さい。
(文:前橋)
2019/09/06お散歩日和
こんにちは。
お休みの日のこと。
回転寿司屋さんでランチをしていた時、ふと思い立ち北海道神宮へ行って来ました。

お天気も良くって、すがすがしいお散歩になりました。
参拝して、おみくじをひいてみたら出たのが中吉。
ところで皆さん、おみくじの順番ってご存知ですか?
実は神社によって違うんです。
北海道神宮は大吉・中吉・吉・小吉・末吉・凶・大凶との事。
上から2番目、なかなか良いではありませんか。
気持ちの良い風に吹かれてリフレッシュできましたよ。
こちらはホテルニドムの森の住人たち。

ご新郎様・ご新婦様が入場される際に使用するボートそばの鴨の親子たちは、お花に目もくれずのんびり日向ぼっこ。
鹿にはカメラ目線をいただきました!

初めて出会った時にはびっくりしましたが、もうすっかり見慣れた光景です。
どちらも自然たっぷりで癒されますよ。
ぜひお天気の良い日にお出かけしてみて下さいね~。
(文:杉村)