2022/01/18インテリアグリーン
こんにちは。
気がつけば1月も半分が過ぎてしまいましたが今年はよく降りますね。
こう雪がつづくと外に出るのが億劫になってしまいますよね。
気がつけば1月も半分が過ぎてしまいましたが今年はよく降りますね。
こう雪がつづくと外に出るのが億劫になってしまいますよね。
ひきこもちがちなこの季節に、おうちで楽しめるインテリアグリーンはいかがでしょうか?
私が特におすすめするのはハンギングタイプのものです。
お掃除の邪魔にもなりませんし、小さなお子様やペットにいたずらされる心配もございません。ひとつあるだけでお部屋が癒しの空間になりますよ。
私が特におすすめするのはハンギングタイプのものです。
お掃除の邪魔にもなりませんし、小さなお子様やペットにいたずらされる心配もございません。ひとつあるだけでお部屋が癒しの空間になりますよ。

リプサリス
森林サボテンで、耐陰性もあります。
古物のランプフレームを使って吊るしています。
古物のランプフレームを使って吊るしています。

ティランジア(エアープランツ)
土がいらない植物ですので、清潔に保てます。流木につけています。


こちらはホヤという植物で、可愛らしい蝋細工のようなお花も咲かせます。

ネオレゲリア
室内で管理するとグリーンになります。
暖かい時期は外で管理されますと写真のように赤くなります。
室内で管理するとグリーンになります。
暖かい時期は外で管理されますと写真のように赤くなります。

エスキナンサス
真っ赤なお花はパッと目を引く存在です。
葉っぱも肉厚で可愛らしいですよ。
真っ赤なお花はパッと目を引く存在です。
葉っぱも肉厚で可愛らしいですよ。
我が家で育てているものを一部紹介いたしましたが、当店でも取り扱っております。(在庫僅かなものもございますのでご了承くださいませ。)
(文:近江谷)